2019-05-27

tobijibu

w3mでGoogleが使えなくなった

普段仕事中は基本的にターミナルで作業をしていて、ちょっとした調べ物をする時にはw3mを使っています。 今日もいつもどおりw3mでGoogle検索したところ、検索結果の各ページに対してリンクが設定されておらず、テキストとして表示されていました。

恐らくJSを使って検索結果のタイトルにリンクを設定しているのだと思いますがw3mでは開くことができません。

Chromeでソースを確認してみるとaタグでリンクが指定されていたので、UAで判別されている可能性があるな、と思いました。 そこでChromeやIE11等のUAを設定してみました。しかし、微妙に表示が変わるものの、各ページのリンクはテキストのままでした。

ここで気づいたのは、HTML5が使えるブラウザとして判別されているからaタグ指定されていないのでは?と思いIE6のUAを試しました。 すると、正しくリンクが設定されており問題なくページを開くことが出来るようになりました。


これで完了と思いきや、Google検索については正しく表示されたのですが5chがうまく表示できません。 IE6のUAでアクセスするとCAPTCHAでの認証を求められました。スクレイピング対策なのかもしれません。

5chを見れるようにする必要も無いのですがなんだか気持ち悪いので別のUAを設定することにします。 いろいろと試したところ、IE8のUAであれば問題無さそうでした。

~/.w3m/config
user_agent Mozilla/4.0 (compatible; GoogleToolbar 5.0.2124.2070; Windows 6.0; MSIE 8.0.6001.18241)

ふぅこれで安心です。